いきなりですが、皆さんは政治の話とかを仲間や家族としますか?
この前、薬剤師仲間とそういった話になって気になったので、こちらのブログで聞いて見ました。
結局はなんで「そういった」話をしないのか?というのは結論は出なかったのですが、海外は学校の授業でも「ディベート」という討論をすると聞いたことがあります。
これはきちんと自分の意見を持ちなさいという考え方で、日本はあまりそういったことはなく、自己主張よりも「空気を読む」とかいう考え方が今も重視されているのかもしれませんね。
感覚の共有みたいな美的感覚なんでしょうね。
なんだかきゅうに朝晩かなり寒くなってきたので、皆さんも体調管理に気を付けてください。
今年も残り2か月、健康に乗り切りましょう!